私たちは患者さんのすぐそばにいながら、
専門知識の「目」、専門技術の「手」を使い、
患者さんの人生を支えるお手伝いをしています。
|
1、意思決定を支える治療の方向性やタイミングや最期の迎え方など、治療を進めていく中で、患者さんやご家族は意思決定が必要なときがあります。私たちは、患者さんの意向に沿ったその人らしい選択ができるよう支援しています。
|
|
2、ケアの充実患者さんのそばに行き、しっかりと目と顔を見て話しを聴く。患者さんの価値観を大切にし、安心して元の生活に戻れるよう援助します。
|
![]() |
3、多職種協働(チーム医療)当院には、さまざまな専門スタッフ在籍しています。各々の得意分野を活かして患者さんの治療をおこなう「チーム医療」では、看護・介護スタッフも積極的に情報共有するなど治療やケアの方向性をチームで検討しています。
|
![]() |
4、退院支援可能な限り入院前の生活に近づけ、安心して退院後の生活を送っていただきたいという思いから、退院支援は時間をかけておこないます。「生活リハビリで安心な自宅生活を送る」「老人保健施設でリハビリを継続・強化する」「訪問看護でケアを継続し維持する」など患者さんやご家族と目標を決め、適切な介助や支援をおこないます。
|
受診や入院以外にも、院内・外を問わず地域の皆さまとふれあいながら健康相談や出前授業など、健康の維持や疾病予防に繋がっていくような活動も取り組んでいます。
健康相談に伺いました!(養父市八鹿町宿南地区文化祭)
院内 |
院外 |
|
|